1日3食分の 献立が
5分で
スイスイ決まる
魔法の手帳術


「今日の晩ごはん、どうしよう..」

毎日悩んでいるあなたへ。


著書27冊。

料理研究家であり、 
主婦1万人が使う「主婦のための手帳術」を考案した

あな吉こと浅倉ユキ」

だからこそ教えられる、料理に特化した手帳術を学びませんか?



わたしたちを日々悩ませる「料理技術」そして「献立スキル」。

料理本は星の数ほどありますが
実は、「献立」がどうしたらラクに決まるのか
その仕組みを根本から学ぶ機会は
ほとんどないのが現状です。

この動画を見れば、
ウソみたいに
毎日の献立がスイスイ決まるようになる。

さらに、毎日の料理にお困りのあなたのために、
今までセミナーでも見せたことがない
「10分でできる下ごしらえテクニック動画」までついています。


このノウハウを学んだ主婦の方は、
次々と長年の苦痛から解放されて…

1日たった5分で献立決定!

そんな日々を手に入れているのです

印刷して使える
わかりやすい
テキスト付♪


まずはこちらの動画をご覧ください

あなたは毎日こんなことに
頭を悩ませていませんか?

  • 献立が思いつかない
  • ゆっくり料理する時間なんてない
  • 台所に立つと子どもがグズる
  • 家族の好き嫌いに振り回されてる
  • 夫と子どもの好きな物がバラバラ
  • 食べる時間もバラバラ
  • せっかく作っても子どもが食べてくれない
  • ありあわせの材料で作るのが苦手
  • 仕事と家事が両立できない
  • 食材を使いきれずに、ムダにしてしまうことがある
  • 独身だけど、結婚後の食事の準備が不安・・・
  • 台所に立つと子どもがグズる


毎日毎日忙しいのに、家族にごはんを作り続けるのは本当にタイヘンです。

時間もないし、子どもにはひっきりなしに呼ばれるし

なんとかキッチンに立って作るだけでもヘトヘトですよね。


なのに、やれこれはキライだの、あれは食べられないだの、

いちいち文句も言われたら…


もう、ほんとに何を作ったらいいのか分からなくなっちゃう。


でも…
やっぱり、作らないってわけにもいかないんです

できれば・・・

毎日おいしいごはんを
家族のために
手作りしてあげたい

そう思って調べたり、材料を買い込んだりすることもありますが

やっぱり時間がなくてあきらめて、手抜きになってしまう日も。

主婦は誰しも毎日、葛藤を抱えつつエンドレスな献立の悩みと戦っています。


夕飯の時間が刻々と近づいて来るストレスに押しつぶされ

もうイヤ! 

と、ひとり困り果てているのです。

このまま、一生
献立を立てる毎日に
追われ続けるの?

こう考えると、うんざりしますよね。


だけど、もうだいじょうぶ。


たった一度の人生、
やりたいことだっていっぱいあります。


なのに、あなたの貴重な時間を

毎日「献立に悩む」ことに、

費やすのはもったいない!

だからこそ、わたしが料理研究家として
また、手帳術の専門家として、


「毎日の献立」に特化した
画期的で完全オリジナルな
講座を編み出しました。

どんな日も
献立が5分で
スイスイ決まる。

理想だと思いませんか?

本当のことをお伝えしますと、今まで
献立をうまく立てられなかったのは、

料理のレパートリーが少ないからでも

時間がないからでも

材料がそろっていないからでもありません。

スケジュールと献立を連動させる方法を知らなかったから、こんなに面倒だったんです。


例えば何か作ろうと思っても

「買い物に行く時間がなくて、材料が足りない」


あらかじめ献立を決めていても

「時間がなくて作れない」

「疲れたから、作る気になれない」

「誰かの帰りが遅いから、メニュー変更しなくちゃ」


そんなふうに思ってしまうことはありませんか?


実はそれらは全て…

献立×手帳


この組み合わせで解決しちゃうのです。


実際、これまで開催したセミナーでは

「これならできる!」と大絶賛!


みなさんの顔がパアーッと明るくなっていきました。

お手持ちの手帳にちょっとだけ手作りアイテムをプラスして、献立に特化したオリジナルの手帳に変身させるだけ。

誰にでもすぐにできる
簡単な方法なのに

毎日5分で献立が決められる!
わざわざ買い物に出かけなくても
料理できる!
料理を毎日ゼロから考えなくてもすむ!
料理の時間が大幅に減る!
バリエーションが増えて
家族が喜ぶ!
野菜のおかずが増えて健康的に!
お弁当やおやつ作りもスイスイ!
材料をダメにしなくなった!
今まで見ていなかったレシピ本を
活用できるようになった!
料理の時間が大幅に減る!

などなど、たくさんの
喜びのお声をいただいています。

苦労は最小限。

だけど、結果は最大限!

それがこの

献立がスイスイ決まる
魔法の手帳術

特徴なのです。

改めまして、「ゆるベジ」と「あな吉手帳術」を考案した

「あな吉」こと浅倉ユキと申します。

ご挨拶が遅れ、失礼しました。

「ゆるベジ」料理研究家であり、「主婦のための手帳術」を考案した「あな吉」こと浅倉ユキです。

全日本ズボラ主婦連盟の理事長もやっております。



毎日の家事って大変!

中でも毎日献立を考えなくてはならない料理の苦労は、はかり知れませんね。


とはいえ、料理はただの家事とは違うからやっかいです。


その最大の特徴は他の家事以上に、手をかけてもらったら愛情を感じるし、買い置きばかり与えられていたらさびしさを感じる。

つまり愛情のバロメーターととらえられてしまうところ。


それが分かっているからこそ、わたしたちはどんなに苦労してもやっぱり…

できれば作ってあげたい!


ついつい思ってしまうんですよね。

そんな、家族思いな主婦のみなさんの時間を「もうこれ以上ムダにしちゃいけない!」と考えました。


料理も時間管理も仕事にしてきた
わたしだからこそたどり着いた
究極の献立術をご紹介します。


このノウハウがあれば、もう二度と献立に悩まなくてすむようになりますよ。

毎日の献立づくりに特化!

魔法の手帳術講座で学んだ
方々のお声を紹介します。

早く家に帰って献立をたてたくて、うずうずしています。

M.Kさん(40代)

本当に、受講できてよかったです!!驚きの連続でした。

本当に、献立をたてることが、つらくて、毎日なんとか食事づくりをしのいできました。


でも今日、献立のなにがつらいのかが究明できて、目の前がパッと開けたのを感じました。

料理の技術、ダンドリ、トラウマ・・いくつもの角度から、献立という悩みに向き合うことをていねいにやっていくことで必ず答えが出るのですね。献立に限らず、日々の悩みに通じるのですね。


私は、つい「やる気のある時の自分」設定で献立を考えていて、日常の自分(つかれたり、忙しかったり)を無視して、メニューを考えていたことに気づけました。

あな吉さんによる、下ごしらえのシーンを生で見ることができて、幸せでした。だって、とっても肩の力が抜けていて、楽しそうだったんです。


献立に悩む人生を卒業したい、料理がつらい、下ごしらえは大変と思っている人にこの講座をおすすめしたいです。

早く献立をたてたくて、うずうずしています。

VOICE

献立を決められない理由はたくさんあったんですね。

S.Rさん(30代)

献立手帳術の講座があると知って以来、ずっと気になっていた講座でした。久しぶりに開催すると見て、ぜひ参加したいと思いました。


今までいつも気にしていた献立を考えること、本当にスイスイ決められる感じで、これからは楽しく考えられそうな気がしてきました。

献立を決められない理由はたくさんあったんですね。


受講しようか迷ったのですが、申し込んで本当によかったです。

献立の考え方、下ごしらえなど、今日の学び、日々の生活に活用していきたいと思います。


ごはん何にしようかな・・・といつも考えている、気にしている人、忙しい人にもおすすめの講座です。

VOICE

献立から料理までもっと楽しく、ラクになることで自分に自信が持てる気がします。

N.Nさん(20代)

料理に対する苦手意識がすごくあったこと、献立をいつも考えてる気がして、憂うつだったので参加しました。


下ごしらえをしておけば、簡単にバリエーション豊かな料理が作れるということを知ってハードルがぐっと下がりました。

同じようなものが続いてしまうときの考え方も聞いて、自分で勝手にハードルを上げていたんだなぁと思いました。


すぐに献立シートを作ります!!


献立リストも「みんなの好きな物」「チャレンジメニュー」に分けて作ります。下ごしらえの時間をフセンを使ってスケジュールに貼ります。


いつも頭のどこかに献立のことが重く乗っかっていたんですが、なんで献立を考えることが難しいか理由がハッキリわかっただけでも、すごく心がラクになりました。

また、献立マトリックスを使うことで、頭の中で考えていたことが見える化して、スケジュール見ながら献立を組み立てられそうな気がしました。


料理に対するハードルがぐっとさがって、献立を考えることから料理をするまでもっと楽しくもっとラクになる予感。これで、自分に自信が持てるようになる気がします。

VOICE

手帳ユーザーではないのでちょこっと心配でした

H.Sさん(30代)

献立が決まらなくて、時間がかかるのがストレスだったので今回、参加しました。普段あな吉手帳を使ってないのでちょこっと心配でした。


でも、その心配は無用でした。

講座に参加する前は、献立を考えるのに、どこから考えたらいいのかわからかなくてグルグルしていたけれど、今回その考え方がわかってスッキリしました。


野菜の下ごしらえも、スキマ時間にどんどんやってラクしたいと思います。

毎週同じでも文句がでなければいいのではと思えて気がラクになりました。

VOICE

早く家に帰って献立をたてたくて、うずうずしています。

M.Kさん(40代)

本当に、受講できてよかったです!!驚きの連続でした。

本当に、献立をたてることが、つらくて、毎日なんとか食事づくりをしのいできました。


でも今日、献立のなにがつらいのかが究明できて、目の前がパッと開けたのを感じました。

料理の技術、ダンドリ、トラウマ・・いくつもの角度から、献立という悩みに向き合うことをていねいにやっていくことで必ず答えが出るのですね。献立に限らず、日々の悩みに通じるのですね。


私は、つい「やる気のある時の自分」設定で献立を考えていて、日常の自分(つかれたり、忙しかったり)を無視して、メニューを考えていたことに気づけました。

あな吉さんによる、下ごしらえのシーンを生で見ることができて、幸せでした。だって、とっても肩の力が抜けていて、楽しそうだったんです。


献立に悩む人生を卒業したい、料理がつらい、下ごしらえは大変と思っている人にこの講座をおすすめしたいです。

早く献立をたてたくて、うずうずしています。

VOICE

オンライン講座
「だからうれしい」

3つ のメリット


講座は実際に足を運んで受けるもの。

そう思っていませんか?


もちろん、実際にお会いし直接学ぶことにもメリットがあります。

でも、オンライン講座にしかないメリットもあるんです。

POINT
1

好きな時間と場所で何度でも受講ができる

このオリジナルのノウハウを教えることができるのは全国で浅倉ユキひとり


また、

「子どもの預け先をどうしよう?」

「夫の理解が得られるかな?」

そんな心配もありますね。

オンライン講座ならば、このような煩わしいことを考えずに受講することができます。


さらに好きな時間、場所で、納得できるまで何度でも受講ができるので、すぐに理解できなかったらどうしようと不安を感じる必要もありません。

POINT
2

あな吉手帳術を学んでいなくても大丈夫!

「献立がスイスイ決まる」

そんな魔法の手帳術は「あな吉手帳術」を学んだことがない、知らない方でも簡単に応用できます。


特別な専用手帳なしで、誰にでもすぐ使える工夫がいっぱい紹介されているからだいじょうぶ。

特別なアイテムは一切必要ありません。


動画に出てくるのは、どこのおうちにもあるクリアファイルやフセン、さらには使いこなせないレシピ本や無料のチラシまで!

そういったアイテムと、お手持ちの手帳を使って、まるでパズルを組み立てるように楽しく献立をたてられるようになります。

POINT
3

今回のオンライン講座にだけ「下ごしらえ映像」が付いてくる!

これまで実際開催してきた「献立がスイスイ決まる魔法の手帳術講座」は、セミナー中心でした。

ですので、わたしが料理をお見せするコーナーはありませんでした。


ですが今回の動画では、毎日の料理にお困りのために特別に、毎日をさらにラクにするための10分でできる下ごしらえテクニック動画という、実演映像を付けています。


料理研究家によるズボラテクが満載!
こちらは今回のみの撮り下ろし。

どんどん!

TV・雑誌の取材も
増えています!

※このメディア実績は浅倉ユキ個人のものです。

献立がスイスイ決まる
魔法の手帳術セミナー

充実の内容とは?

【1】

なぜ献立がこんなに決まらないの?
実は複雑な献立の仕組み

こんなに複雑だったとは!
献立が決められないのは当たり前だと断言できる10の理由
冷蔵庫ガラガラ派vsギッシリ派
どっちがズボラ向き?
献立をラクにするために、ほんのちょっとだけ見直しておくべき習慣のこと
献立をラクにするために、ほんのちょっとだけ見直しておくべき習慣のこと
【2】

料理をラクにするため手帳にどんなアイテムを挟む?

本で見つけたチャレンジレシピと自分の十八番を組み合わせた「献立リスト」の作り方
無料チラシや雑誌が大活躍!
「献立コラージュ」の作り方
調理時間や材料の有無で、今日作るレシピがすぐ決まる「献立マトリックス」
これ1枚ですべて解決!
「魔法の献立シート」の作り方を大公開!
調理時間や材料の有無で、今日作るレシピがすぐ決まる「献立マトリックス」
【3】

料理をラクにするために、手帳をどう使うのか?

献立づくりをちょっとだけ前倒しにする、5つのメリット
「献立リスト」「献立コラージュ」「献立マトリックス」の具体的な活用法
「前準備」を手帳に書き込む方法
クリアファイルで作る「買い物メモパッド」、スケジュールに貼る「○○に行くフセン」
「前準備」を手帳に書き込む方法
【4】

料理ニガテの意外なラスボス!?
自分deカウンセリング的アプローチ

「夫が、私の作った料理に手を付けないことがある」
「子どもが野菜をぜんぜん食べない」
「夫が子どもの前で、わたしの料理を批判するのがつらい」
「夫が子どもの前で、わたしの料理を批判するのがつらい」
【5】

あな吉流
家庭の食事のあり方・食育について

子どもがキライなごはんを「食べてくれない!」
いつから食べて下さる存在になったのか?
ハレのごはんとケのごはんの考え方
食育ってなんだろう
今すぐできる、食卓を楽しくする工夫
食育ってなんだろう
【6】

毎日をさらにラクにする、10分でできる下ごしらえテクニック

洗っておく
切っておく
ゆでておく
下味をつけておく
戻しておく
煮ておく
蒸しておく
冷凍しておく
ゆでておく

献立がスイスイ決まる魔法の手帳術で

あなたは明日からこう変わります。

フセンと手帳を
献立に応用することで

  • 献立がすぐ決まるようになる
  • 食材をダメにしなくなる
  • 「買い物までの段取りがスムーズになる
  • 忙しい日も疲れている日も毎日5分で献立が決められる
  • わざわざ買い物に出かけなくても、ありあわせで料理できる
  • 料理の時間が大幅に減る
  • バリエーションが増えて、家族が喜ぶ
  • 野菜のおかずが増えて健康的に
  • 材料をダメにしなくなる
  • 作りたい料理を作れるわたしに!
  • 「買い物までの段取りがスムーズになる
そんな日々を

今日から迎えませんか?

お申込みの流れ

「お申し込み」ボタンをクリックいただきましたら、お申込みフォームへ移動します。

ご決済方法をご選択後、フォームへ必要事項をご記入いただき「送信」ボタンをクリック。
【Paypalをご選択の方】
そのまま、Paypalお支払いページへ遷移いたします。
手順に沿ってお手続きください。
【銀行お振込をご選択の方】
すぐに下記のメールが届きます。 

メール本文にお振込口座等の詳細が記載されておりますので、お手続きください。
(お申込みから3日以内にご入金ください)

件名:ご受講のお申込み(銀行振込)ありがとうございます。 


※稀に迷惑メールフォルダへ入っている場合がございますので、ご確認ください。
メールが届かない等、その他ご不明な点がありましたら下記までお問い合わせください。

info@another.kitchen
お支払い手続きが完了しますと、あな吉手帳術オフィスよりお1人ずつ個別にメールにて「動画URL」と「パスワード」をお送りいたします。


決済後すぐではありませんが、お早いお届けをさせていただいております。

なお、土日祝日につきましては週明けの対応になる場合がありますためご了承ください。


動画は繰り返しご覧いただけます。
【銀行お振込をご選択の方】
すぐに下記のメールが届きます。 

メール本文にお振込口座等の詳細が記載されておりますので、お手続きください。
(お申込みから3日以内にご入金ください)

件名:ご受講のお申込み(銀行振込)ありがとうございます。 


※稀に迷惑メールフォルダへ入っている場合がございますので、ご確認ください。
メールが届かない等、その他ご不明な点がありましたら下記までお問い合わせください。

info@another.kitchen

受講料金

1日3食分の献立が
5分でスイスイ決まる
魔法の手帳術 動画版
通常 受講料金

ちょっと
お待ちください!

今回、献立に悩むあなたへ
応援特典がございます!


献立のお悩み解決を応援!

限定価格
15,800円(税込)

にて受講いただけます。

さらに!

あな吉手帳術ホームページでも

献立がスイスイ決まる魔法の手帳術

動画講座のご予約を承っておりますが

今回メルマガからお申込みの方のみ

特別に!

刻印

5,000円相当の「音声ファイル」をプレゼント

※動画の《音声のみ》が抽出されたものです。

 

~音声ファイルこんな所で活用されています~

・運転中や電車での移動中に聞けて便利です。

・洗濯ものたたみながら、掃除しながら、料理しながら、耳が空いている時に「ながら聞き」をしています♪

・外出時にはデータ使用量が心配だけど、音声のみダウンロードしているからデータのことを気にしなくてよくって安心!

よくあるご質問

Q

あな吉手帳を知らない全くの初心者でも、この動画講座を理解することができますか?

A

問題ございません。
基本の考え方を応用すれば、お手持ちの手帳などで応用することが可能です。

Q通常のあな吉手帳術とどう違うのでしょうか?
A

献立に特化した内容に限定しておりますので、あな吉手帳術の基礎的な使い方に関するレクチャーはありません。

あな吉手帳術の基礎を学びたい方は、「あな吉手帳術 おうちで動画レッスン」をご覧ください。

Q

テキストはありますか?

A

はい、ございます。
講座で配布されるものと同様のテキストを、プリントアウトしてお使いいただけます。

プリンターがご家庭にない場合でも、スマートフォンがあれば大手コンビニエンスストア(セブンイレブン・ローソン、ファミリーマートなど)に設置してあるマルチコピー機を利用してプリントアウトが可能です。

Q講座は、パソコンにダウンロードするタイプですか?
A

いいえ、重たい動画ファイルをパソコンやスマートフォンにダウンロードする必要はありません。

インターネットで専用ページにアクセスしていただく形式となります。

Q動画を無くしたら再発行はできますか?
A

インストール形式ではありませんので、 誤って動画を削除してしまう心配はありません。

Q

動画をスマホで視聴する場合、通信制限にかかってしまうのではないでしょうか?

A

通信制限が月々7GB以内の携帯会社をご利用の場合、1日約27分程度の視聴を30日間続けると7GBを超えてしまい制限にかかってしまいます。

対策として、下記の3つを推奨しております。

1. スマホでの使用は1日27分以内におさえる、または30日未満におさえる

2. できるだけWi-fi 環境でスマホを使用する

3. パソコンで視聴する

Q

パソコンやスマホを買い替えた時にも対応できますか?

A

インターネット配信の形式ですので、受信端末が変わりましても対応可能です。

Q動画閲覧の有効期限はありますか?
A

ご利用期限を2026年までとさせていただきます。

期限内は繰り返し何度でもご利用いただけます。

その後の展開につきましては、ご視聴者のみなさまに改めてご連絡させていただきます。

Q

動画でのオンライン講座の時間はどれくらいありますか?

A

約2時間です

Qスマホ、タブレット端末を持っていないのですが、大丈夫ですか?
A

パソコンをお持ちでしたら問題なくご利用いただけます。

Q

Macでも観られますか?

A

はい、問題なく可能でございます。

Q

DVDの販売はありますか?

A

申し訳ありません。現在受付けておりません。

Q

Wi-Fiで観るときにサクサク、止まらずに観られるのでしょうか?

A

お使いの環境に依存してしまいますが、通常速度のWi-Fi環境であれば問題ありません。

もし再生ができない場合はお気軽にお問合せください。

Q

決済方法はどんな種類がありますか?

A

クレジットカード(PayPal)、銀行お振込よりお選びいただけます。

Q入金したらすぐに動画を観ることができますか?
A

事務局より、お1人ずつ個別に「動画URL」と「パスワード」をお送りしています。

決済後すぐではありませんが、お早いお届けをさせていただいております。

なお、土日祝日につきましては週明けの対応になる場合がありますためご了承ください。

Q本当に料理が苦手でも大丈夫ですか?
A

はい、だいじょうぶです。料理が苦手な人が、料理を学ばなくてもラクになる方法をご紹介しています。

Q外出先で観たいのでスマホにダウンロードできますか?
A

動画のダウンロードはできません。

QスマホアプリVimeoで動画を観ることはできますか?
Aできます!

Vimeoアプリをインストール後に「オフラインリストに追加」することで、オフライン動画閲覧が可能です
たとえば飛行機の中でも気軽に観ることができます。

今まで
・通信制限が心配だった方
・Wi-Fi速度が遅く、サクサク観られなかった方
ぜひ、Vimeoのアプリをご利用ください。
QスマホアプリVimeoで動画を観ることはできますか?
Aできます!

Vimeoアプリをインストール後に「オフラインリストに追加」することで、オフライン動画閲覧が可能です
たとえば飛行機の中でも気軽に観ることができます。

今まで
・通信制限が心配だった方
・Wi-Fi速度が遅く、サクサク観られなかった方
ぜひ、Vimeoのアプリをご利用ください。

いかがでしょうか?
お悩みは解決されましたでしょうか?

もし解決されないという場合は、お手数ではございますがあな吉手帳術オフィスにお問い合わせ下さい。

info@another.kitchen

追伸

この動画は、

「ご家族のために、時間と手間と愛情をたっぷりかけて、がんばってお料理しましょう」

ということを言いたくてお届けするわけではありません。


むしろご覧いただき、

「なーんだ、献立って、こんな簡単なことだったんだ」

と、
気持ちがラクになってくれたらいいな。

そして、お料理をすることがちょっとでも楽しくなったらいいな。

こう思って作り上げました。



わたしの料理研究家人生13年の知識を総動員して、
考えられるアイデアはいっぱい詰め込みましたが、すべてを実践しなくてもいいんです

少しでもご自分に活用できそうなヒントを見つけていただけたらうれしいです。


わたし自身、3人の子どもたちを持つワーキングマザーとして、バタバタとした日々を送りながらも、なんとか家族の食事を手作りしようと今も工夫を重ねています。


「これ食べたかったの!」

「忙しいのにリクエストしたメニュー作ってくれてありがとう」

「家のごはんが何より好き」

と言ってもらえると、心から幸せを感じます。



手作りごはんをおいしいと感じる。
健康的な味覚。

そんな味覚を育てるためには、家庭での日々の積み重ねしかありません。


それが家族の未来のために必要だと思うからこそ、負担なく続けていく方法を、知っていただきたいと思うのです。


家族の笑顔と健康が、
何よりのごほうび。


大変だけど、一緒にがんばろうね。


長いメッセージを最後まで読んでいただいて、本当にありがとうございました。

会社概要

会社名 アナザーキッチン株式会社
設立 2014年4月21日
代表者 代表取締役 浅倉ユキ
所在地

〒180-0006 東京都武蔵野市中町3-18-4

連絡先

info@anakichi.com

所在地

〒180-0006 東京都武蔵野市中町3-18-4